古代ローマの邸宅を散策!
おしゃれすぎるゲティヴィラGetty Villa
世界的に有名なロサンゼルスの美術館であるゲティミュージアム!
ゲティセンター(Getty Center)とゲティヴィラ(Getty Villa)の2つのうち、今回はゲティヴィラをご紹介します!
ゲティヴィラはインスタグラム等で、LAのおしゃれな写真を検索すると一度は目にするほど有名なスポットです。
人気なゲティセンターとどこが異なるのか、なぜおしゃれなのかを中心に魅力をご紹介していきます!

土日は特に数週間先まで入場券の空き枠が埋まっていることがあるよね。。
おしゃれなゲティヴィラの写真を何枚も見たことがある!

マリブの方に観光する際に入り口を目にするけれどまだ行ったことが無いんだよね!
もし良さそうなところであれば今度行ってみようかな!

エコドライブで一緒に働いてみませんか?
私たちは、「エコカー」「テクノロジー」「ファイナンス」「日本人マインド」を武器に、アメリカの車業界をクリーンで公正なものに変えるために挑戦を続けています。
私たちと一緒に現状に挑み、未来を切り開く事業に参加してみませんか?
Jビザインターン生も随時応募中です。
アメリカで働くことに興味がある方はぜひご確認ください!
1.ゲティヴィラと美術品について
ゲティヴィラはアメリカの石油王であり美術品コレクターであった J. ポール ゲティ(J. Paul Getty)氏の建てた美術館です。
マリブ海岸沿いの一等地にある古代ローマの別荘をモデルにした美しい建物と広いガーデンが魅力です。
古代ギリシャ、ローマ、エトルリアの美術品約44,000 点が収蔵されており、古代ローマの世界観に深く浸りながら楽しむことができます。
2.ゲティ氏存命中に建築された美術館
元々ゲティ氏は自分の美術品を一般の人に共有するために自宅の牧場の一部を改装して使っていたそうです。
後に美術品の数がスペースを超えたため、ゲティ氏が存命中の1974年にこちらのゲティヴィラが建てられました。
ゲティ氏の死後、彼の財団によって建てられた美術館がゲティセンターです。
ゲティ氏自身についての事件等はゲティセンターの方のブログをご確認ください!
3.おしゃれな建物について
ゲティヴィラがなぜおしゃれなのかというと、ヴィラ・デイ・パピリ(Villa dei Papiri)という邸宅を再現した建物だからです。
ヴィラ・デイ・パピリは、古代ローマの町ヘルクラネウムにあるナポリ湾に面した豪華な邸宅で、AD79年のヴェスヴィオ山の噴火によって埋もれていましたが、1750年に遺跡が再発見されたものとのこと。
ゲティ氏はこのヴィラ・デイ・パピリを大変魅力に感じ、カリフォルニアのマリブで忠実にこの邸宅を再現しました。
敷地は約64エーカー(約0.25平米キロメートル)とのことで、東京ドーム約5個分と広大です。
古典的な庭園や柱廊等が特徴で、古代ローマの興味深い生活を垣間見ることができます!
4.ガーデンでおしゃれな写真を撮ろう
ゲティヴィラには、Outer Peristyle、Herb Garden、中庭にある小さなプールと彫像が特徴的なInner Peristyle,ライオンの彫刻が印象的なEast Gardenの合計4つのガーデンがあります。
1番大きくて有名なのが柱廊があるOuter Peristyleで、古代ローマ時代はこちらで来客と会話したり、一人で瞑想したりしていたと言われています。
中央のプールの深さは約3フィート(91センチメートルほど)あり、古代ローマ時代は実際に泳いだり魚の養殖をしたりする場所でした。
ガーデン内はどこを撮ってもとてもおしゃれに撮れるのでぜひ写真撮影をお楽しみくださいね!
Herb Gardenにはリンゴ、ザクロの他に、ミント、バジル、タイムなど料理によく使われるおなじみのハーブもあるそうです。
古代ローマの豪華な生活が想像できて、まるで貴族になったかのような気持ちで散策をすることができます。
View this post on Instagram
5.カフェ(Café at the Getty Villa)について
ゲティヴィラで休憩する際におすすめなのがゲティヴィラ内のカフェです!
とても綺麗でおしゃれなだけではなく、美術館内のカフェとは思えないくらい料理がとっても美味しかったのでぜひお試しくださいね。
今回はマルゲリータピザとVillaサラダ(アーティチョーク、ピスタチオやフェタチーズの入ったサラダ)を注文しました。
ピザのチーズがとろとろにとろけていてやみつきなったのと、サラダも美味しいアーティチョークとレタスがたくさんお皿にのっていて、さっぱりの柑橘系ドレッシングが最高のコンボでした!
インスタグラムも併せてご覧ください!
View this post on Instagram
6.入館の流れや気を付けること
入場券の予約
事前に入場券の予約ができるのでしておくのがオスススメです。特に土日は数週間先まで枠が埋まっていることがあるので旅行日程が決まり次第お早めにご確認くださいね!
料金について
ゲティセンター同様に入場料は無料ですが、駐車場に入る段階で入場券をスタッフに見せつつ、駐車料金も車1台ごとに25ドル支払う必要があります。
入館後の流れ
ゲティセンターと異なりトレイル等もなく、駐車場から歩いてすぐの距離に美術館があります。ぜひ色々散策してみてくださいね!
帰宅の際は
ゲティヴィラから帰宅する際にも使う道PCH(パシフィック・コースト・ハイウェイ,Pacific Coast Highway)は、帰りの時間によっては帰宅ラッシュでひどく混雑する場合があります。Googleマップで道の混雑状況をチェックして帰宅するようにするのがおすすめです!
7.ゲティヴィラの後に
ゲティヴィラから車で約10分(約6.5マイル)でマリブピアという有名な観光スポットに行くことができます。
ピアを歩いてみたり、ビーチで楽しんだり、レストランやカフェでご飯を食べたりとたくさん楽しめるおすすめな場所なので、ぜひ時間に余裕があればお立ち寄りくださいね!
View this post on Instagram
8.最後に
古代ローマの世界が存分に楽しめるゲティヴィラ!
ゲティセンターとは違ったおしゃれな世界観が楽しめるのでぜひこちらも旅行に行く候補に入れてみてくださいね!
ゲティセンターについてもインスタグラムで投稿していますのでぜひご覧ください!
View this post on Instagram
選べる乗り方、きっと見つかる
エコドライブのオンデマンドサービス
エコドライブではアメリカ西海岸での車利用をもっと手軽に、そして身軽にするために多種多様なサービスをご用意しております。
・数日間、もしくは数週間のご利用
日本から数日~1週間ほどの旅行に来られる方
日本からご家族、友人が来られる方
休暇中に旅行に行かれる方
・月ごとにご利用される場合
1ヵ月以上滞在する予定の方
比較的新しい車に乗りたい方
毎月違う車に乗りたい方
・最大2年で解約違約金なし
長期で滞在することが決まっている方
毎月の金額を押さえたい方
解約を制限がなく、自由に行いたい方
・法人/駐在員向けの新車3年リース
アメリカに進出したばかりの法人、経営者の方
アメリカに駐在が決まった駐在員の方
購入をご検討中の方はウェブサイト上部の「🔍購入サイトはこちら」から在庫車両をご確認いただけます。