WIDE QUAD HD (WQHD)

PIONEER オフィシャル紹介動画
VIDEO
特徴
FEATURES


ワイドビューアングル(135°)

ビルトインGPS

Gセンサー
「本体ゴツゴツで配線も目立つ!」はカッコ悪い
ドライブレコーダーは、あくまで万が一のときに役立つもの。
本体がゴツゴツで配線も目立ちすぎては邪魔になります。
車室内をスッキリさせるため、デザインや取付性にもこだわりました。
エコドライブならプロのメカニックが配線を裏取りするので取付後の見た目もすっきり!
「後ろから追突された!」にも備えています
車両事故の多くは追突事故。
1カメラタイプのドライブレコーダーだと、後方の映像はもちろん撮れません。
より安心を求めるなら、フロントカメラとリアカメラの前後2カメラタイプがおすすめです。
「記録が真っ暗で見えない!」なんてありえません
交通事故が起きやすい時間帯は夕方から夜。
しかし撮った映像が真っ暗で何も見えないのでは意味がありません。
高画質能力を備え、夜間の撮影に適した STARVIS™ 技術搭載ソニー製 CMOS センサーの採用により、
従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」にも対応。
夜間も鮮明に記録できて安心です。
PIONEER
VREC-DH300D
新定番の2カメラモデル
【料金】
$30/回 (レンタカー)
$30/mo (サブスク)
$10/mo +$220 setup fee (フレックス)
$10/mo +$220 setup fee (Bizリース)
*詳細はEcoDriveカスタマーサポートまでお問い合わせください