【LA観光】パサデナ市庁舎を探索しよう!: ラ・ラ・ランド(La La Land)ロケ地とチーズケーキファクトリー(The Cheesecake Factory)

お城のようなパサデナ市庁舎とロケ地散策

ロサンゼルスには観光スポットが多くあり、どこに行くか迷ってしまいますよね。

今回はLA中心部から近くて行きやすいおしゃれな撮影スポット、パサデナ市庁舎と周辺のおすすめスポットをご紹介します。

人気な場所ではありますが、有名すぎる観光地(グリフィス天文台など)と異なり、そこまで混雑せずにゆったりと楽しめるのでおすすめです!

https://www.ecodriveondemand.com/wp-content/uploads/11車緑-100-300x300.jpg

私は全く知らない場所だった!写真で見る限りおしゃれな建物に見える!


https://www.ecodriveondemand.com/wp-content/uploads/7車グレー-100-300x300.jpg

私が好きなドラマ”ビッグバンセオリー”のロケ地だから、いつか行きたい場所の一つ!

エコドライブで一緒に働いてみませんか?
エコドライブで一緒に働いてみませんか?

私たちは、「エコカー」「テクノロジー」「ファイナンス」「日本人マインド」を武器に、アメリカの車業界をクリーンで公正なものに変えるために挑戦を続けています。

私たちと一緒に現状に挑み、未来を切り開く事業に参加してみませんか?

Jビザインターン生も随時応募中です。

アメリカで働くことに興味がある方はぜひご確認ください!

1.パサデナ市役所Pasadena city hallとは

パサデナ市はカリフォルニア州ロサンゼルス郡に位置する都市で、ロサンゼルス市の北東約10マイルにあります。

LAXから車で約50分程(約28マイル)、ダウンタウンから約20分程(約10マイル)で到着できます。

今回ご紹介するパサデナ市庁舎とは、パサデナ市の現役市役所の建物です。

1927 年に完成したこちらの建物は、”スパニッシュ・コロニアル・リバイバル”という建築様式で建てられていて、豪華な装飾、半円形のアーチ、美しい中庭、瓦屋根等が特徴です!

見た目がお城のようにおしゃれで、写真撮影や散策をしに人々が集まるスポットの1つになっています。

詳細はインスタグラムをご覧ください!

2.戦時中も主要な都市だったパサデナの歴史

パサデナが市になったのは1886年のこと。

この時期は南カリフォルニア全域で不動産ブームがあり、パサデナにも東部から多くの裕福な居住者が移り住みました。

1917年にはカリフォルニア工科大学、1922年には ローズボウルスタジアムが建設され、文化的な発展と国際的な知名度を高めました。

1929年10月29日の「ブラック・チューズデー」とも呼ばれる歴史的な金融危機で、パサデナは他都市と同じく経済的な打撃を受け、多くの人々が苦境に立たされました。

1940年にはアメリカの初めてのフリーウェイ(高速道路)の1つであるアーロイオ・セコ・パークウェイ(旧称「パサデナ・フリーウェイ」)が開通し、ロサンゼルスのダウンタウンとパサデナを結ぶ重要な交通路として機能しました。

第二次世界大戦中にパサデナにあるカリフォルニア工科大学は、武器の研究と開発に関わったとのこと。

特に1942年にカリフォルニア工科大学の研究者たちで設立したジェット推進研究所(JPL)は、ロケット技術の開発において重要な役割を果たしました。

戦後の復興期に入ると、パサデナは住宅開発が進み郊外化が進行しました。

1970年代後半から1980年代にはオールドパサデナというパサデナのダウンタウンエリアの歴史的建造物の保存や街の再開発が行われました。

再び活気を取り戻したパサデナは、現在も人気の地域になっています。

3.パサデナ市庁舎の楽しみ方

市役所の目の前にある駐車場に車を停めて、敷地内を散策するのがおすすめです。

結婚式の衣装を着て撮影している方々や、プリンセスのようなドレスを着て撮影している方々がいました。

ぜひおしゃれな格好等を着て写真撮影を楽しんでみてくださいね!

詳細はこちらのインスタグラムをご覧ください!

4.ビッグバンセオリーに登場したチーズケーキファクトリーCheesecake Factory

ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則(英語タイトル:THE BIG BANG THEORY)というドラマの舞台になっているパサデナ。

エミー賞やゴールデングローブ賞にも輝き、2007年から2016年まで続いた長編の大人気ドラマです。

ドラマで主人公のシェルドン、レナード、ペニーが住んでいたアパートがパサデナにあるという設定でした。(実際に撮影されたのはスタジオのセット内だそうです。)

また、作品中にペニーが働いていたCheesecake Factoryのパサデナ店も存在します!

ドラマの世界観を楽しみながら食べる絶品ケーキが最高でした。

特に濃厚なオレオのチーズケーキが本当に美味しかったのでおすすめです!

詳細はインスグラムをご覧ください!

5.コロラド・ストリート橋Colorado Street Bridge

コロラド・ストリート橋は、パサデナとロサンゼルスを結ぶ交通の要所として1913年に建築されました。

長さは約1,486フィート(約453メートル)、高さは約150フィート(約46メートル)あります。

パサデナのランドマークの1つになっているこちらは、2016年公開の映画ラ・ラ・ランド(La La Land)のロケ地としても有名な場所です!

6.ブルーボトルコーヒーBlue Bottle Coffeeパサデナ店

日本にも店舗がいくつかあるブルーボトルはパサデナにも店舗があります。

オールドパサデナのおしゃれな街並みに合っているとても雰囲気の良いカフェです!

今回はホットラテとアイスコーヒーを飲みました!!

香りの良さが際立っていて、苦味と酸味がちょうど良く、どちらもとっても美味しかったです!

ぜひ散策の休憩にお立ち寄りくださいね!

詳細はインスグラムをご覧ください!

7.ギャンブル・ハウスThe Gamble House

こちらは1908年に建てられたデビッド・ベリー・ギャンブル氏の邸宅だったため、ギャンブルハウスと呼ばれています。

現在は一般公開されており、イベントやツアー等が開催されています!

木材を豊富に使ったインテリアがあったり、精巧に木が彫刻されていたり、温かみがある空間が特徴です。

実は1985年公開の映画バック・トゥ・ザ・フューチャーのロケ地で、ドクと呼ばれているエメット・ブラウン博士の家として登場しているこちら。

映画好きの方にはたまらないスポットです!

8.最後に

落ち着いた雰囲気があり、ロケ地等多くの見どころがあるパサデナ!

ドレスを着てパサデナ市庁舎で写真撮影してみたり、ロケ地巡りを楽しんだり、ぜひ、おしゃれな街の散策を楽しんでくださいね!

Erewhonというおすすめのスーパーはパサデナにも店舗があります。ぜひこちらのインスタグラムもご覧くださいね!

選べる乗り方、きっと見つかる
エコドライブのオンデマンドサービス

エコドライブではアメリカ西海岸での車利用をもっと手軽に、そして身軽にするために多種多様なサービスをご用意しております。

・数日間、もしくは数週間のご利用

日本から数日~1週間ほどの旅行に来られる方
日本からご家族、友人が来られる方
休暇中に旅行に行かれる方

ハイブリッドレンタカー

 

・月ごとにご利用される場合

1ヵ月以上滞在する予定の方
比較的新しい車に乗りたい方
毎月違う車に乗りたい方

サブスクプラン

 

・最大2年で解約違約金なし

長期で滞在することが決まっている方
毎月の金額を押さえたい方
解約を制限がなく、自由に行いたい方

フレックスリース

・法人/駐在員向けの新車3年リース

アメリカに進出したばかりの法人、経営者の方
アメリカに駐在が決まった駐在員の方

法人&駐在員向けリース

購入をご検討中の方はウェブサイト上部の「🔍購入サイトはこちら」から在庫車両をご確認いただけます。

関連記事

TOP